未分類 お香を作って商売する上で知っておきたい4つの方法【難易度別】 オーダーメイドお香を制作して、 自社もしくは店舗、団体で販売しよう という目的でお問い合わせをいただくことが、 よくあります。 ただ、中には、 もうちょっとこういうやり方もあるのになぁ。 そのやり方は難しいかもしれませんよ。 と思う方もいらっしゃったりします。 そこで、お香を作っていくうえで、 こういう販売・販促方...
未分類 オーダーメイドお香制作秘話2(企業、お店、団体グループの場合) オーダーメイドお香制作の記録です。 もちろん守秘義務がありますから、詳しくは話せませんが、 どのようなことを行っているか知ってもらえればと思います。 制作秘話 今回は、企業、お店、コミュニティ団体などの話しをしようと思います。 近年は個人で活動をされる方が増えたからなのか、 何かしら事業やお店、コミュニティ活動をやら...
未分類 オーダーメイドお香制作秘話(個人の場合) オーダーメイドお香制作の記録を残して行こうと思います。 もちろん守秘義務がありますから、詳しくは話せませんが、 どのようなことを行っているか知ってもらえればと思います。 制作秘話 初期の頃は個人で頼まれる方が多く、 個人の方を対象にオーダーメイドを作っておりました。 お店、企業、団体コミュニティとは違い、 香りのコ...
未分類 450年以上続くお寺でお参りの後にお香をお渡しします お坊さんが作るお香だからこそ、 オーダーメイドお香が出来ると、 お届け前に当寺院で完成を祈願するお参りを行います。 発送の場合は発送の前に。 直接手渡しをご希望の場合は、 当寺院にて一緒にお参りをして頂けます。 お香は仏さんのご利益があるものとして、 古来日本の仏教寺院では、お香を使われてきました。 その為、それ...